赤と白のお正月飾り
今日12月26日が仕事納めです。 昨日クリスマスが終わりましたので今日からお正月飾りで生徒様をお迎え致しております。 今年は個人的な気分ですが普通のしめ縄リースを用い、あまり大きくないお正月飾りを作ってお教室に飾りました。 この赤と白のお正月飾りは、あえて松などのグリーンは入れずに仕上げました。 お正月飾りは戸外に飾るものですから、なるべく丈夫な素材が望ま […]
2018年12月26日
カテゴリー |-3ドライフラワー
今日12月26日が仕事納めです。 昨日クリスマスが終わりましたので今日からお正月飾りで生徒様をお迎え致しております。 今年は個人的な気分ですが普通のしめ縄リースを用い、あまり大きくないお正月飾りを作ってお教室に飾りました。 この赤と白のお正月飾りは、あえて松などのグリーンは入れずに仕上げました。 お正月飾りは戸外に飾るものですから、なるべく丈夫な素材が望ま […]
2018年12月26日
上級者の方を対象にしたクリスマスツリーのデザインのレッスンを行いました。 今年は、このようなデザインとさせていただきました。 幅:高さが1:10程度のスリムなツリーデザインです。 ドライのリーフ、木ノ実、フルーツ、紫陽花などを使い仕上げてあります。 一部、このままドライになるヒムロ杉、さらにワックスペーパーなども使用してふんわりした作品に仕上 […]
2018年12月8日
フラワーアレンジメントスクールでは11月の中旬から伝統的なテクニックで作るクリスマスリースのレッスンを行っています。 ドライになりクリスマスまでお部屋を美しく飾っていただくことができます。 ベースになるグリーンの枝葉ですがコニファーはヒムロスギとブルーアイス。 その他のグリーンはユーカリポポラスを使いました。 いずれもナチュラルな香りが素敵で、それらをミク […]
2018年11月28日
11月中旬までは、ドライフラワーと一部プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントを作っていただいております。 季節的にもハロウィンが終わり、クリスマス飾りとしても楽しんでいただける作品をテーマにしています。 生活を彩るフラワーアレンジメントレッスンコース(いわゆるレギュラーコース)では生花を中心に季節感を大切にしながら技術を学んでいただいております。 しか […]
2018年11月28日
アナベルをメインにモッコウバラの実をアクセントに使ったリースです。 このままドライになるので、長く楽しんでいただけます。 今回はドライ用のリングオアシスを使い、テーブルフラワーとしても、壁にかけても楽しめるように作りました。 グリーンからピンクの優しい色合いのアジサイはアナベル、弁慶草、モッコウバラの実、赤バラを使ってあります。 […]
2018年10月23日
スモーキーなピンク〜ボルドーのプリザーブドフラワーとドライフラワーで作った秋色のリースです。 プリザーブドフラワーはアジサイ、スモークツリー。 ドライフラワーは赤薔薇を使いました。 当教室ではステップ1、ステップ2・・と進度に合わせたレッスンをしています。 今日はいずれも少し難しいテクニックで作っていただきました。 細いサテンのリボン2色を長 […]
2018年8月18日
今年もミモザのリースを作りました。 例年より少し遅くなりましたが、ふわふわ極上ミモザが手に入ったため早速レッスンで使いました。 お見本はカリグラフィーの文字をあしらいお教室にディスプレイいたしました。 やはり春はミモザのリースを飾らないと気分が盛り上がりませんね。 今日にはすっかりドライになり、3月いっぱいはこのまま楽しみましょう。 さてミモ […]
2018年3月17日
ビオラとミニバラを小さなアクセントポイントにしたリースのアレンジメントです。 ベースはクジャクヒバとヒムロスギのコニファーの他にシロタエギクとビオラの葉を使ってあります。 ポイントには上述の通りビオラと黄色のミニバラを、その他実物やシルバーのリューカデンドロンとバーゼリア、動きにヒューケラを。 動きのある素敵な作品になりました。 コニファーと […]
2017年12月24日
11月のレッスン作品です。 毎年11月中旬以降にはコニファーを使った、クリスマスにふさわしい部屋飾りを作っていただいております。 リース、ガーランド、ツリーのデザインなどです。 いずれも、このままドライになりクリスマスまで楽しんでいただける作品ばかりです。 ベースはスギ、ヒバ、モミなどのコニファーやユーカリなどを使うのは毎年変わりませんが、オーナメントはそ […]
2017年12月21日
11月にはヒバ、杉、モミなどのコニファー(針葉樹)とユーカリをベースに、コットン、ユーカリの実、バーゼリアなどをあしらったナチュラルなクリスマスリースを作りました。 ワイヤーに上述の花材を巻きつけながら伝統的な制作方法で作るリースです。 ベースになるコニファーやユーカリはこのままドライになりクリスマスまで飾っていただけます。 コ […]
2017年12月10日