秋の実りのアレンジメント
11月のレッスンではクリスマスリースの他に、秋の収穫をお祝いする意味をこめ、フルーツをあしらったフラワーアレンジメントをお作りいただいております。 花の数は少なくし幾種類かの葉や実を、姫リンゴやブドウなどとともに、ナチュラルな器にアレンジしていただいております。   […]
2015年11月29日
アーカイブ 2015年11月
11月のレッスンではクリスマスリースの他に、秋の収穫をお祝いする意味をこめ、フルーツをあしらったフラワーアレンジメントをお作りいただいております。 花の数は少なくし幾種類かの葉や実を、姫リンゴやブドウなどとともに、ナチュラルな器にアレンジしていただいております。   […]
2015年11月29日
ここ数年青い姫リンゴを使ったクリスマス飾りを作っていただいたのですが、今年は赤い姫リンゴで元気で明るい感じの作品を作ることにいたしました。 今週の火曜日、名古屋教室で第1回目のレッスンをいたしました。 使う材料は、モミ、ヒムロスギ、クジャクヒバの針葉樹(コニファー)とリンゴ、シナモン、松かさ、ユーカリの実とシンプルな花材です。 お教室が針葉樹 […]
2015年11月26日
11月後半のフラワーアレンジメント教室ではクリスマスリース作りを楽しんでいただいております。 モミ、スギ、ヒバなどの針葉樹の葉をフルーツ、木の実、松かさなどをコイルで巻いて作る伝統的な制作方法で作ります。 画像のものは直径50cmのリースで名古屋のアトリエに飾っているものです。 レッスンではお好みの大きさで製作していただけます。直径30cmくらいのものを製 […]
2015年11月23日
今年のクリスマスカードレッスンはツリーをテーマにしてカリグラフィーカードを書いていただいております。 このデザインは文字をツリーの形にデザインしたものです。 ご受講はじめて1年ほどの生徒様にはカラー用紙に絵の具で文字を書くレッスンもテーマにしています。 フラワーアレンジメントに添えて飾られても素敵なインテリアの演出ができます。 […]
2015年11月22日
11月に入りますと、クリスマスのレッスンがはじまります。 先週の火曜日にお作りいただいた、白樺の器を使ったキャンドルアレンジメントです。 白樺の幹をくりぬいた器を使い、白樺の枝を交差状に配置したアレンジメントです。 12月の初めまでレベルに合わせて色々なデザインのキャンドルを使ったアレンジメントのレッスンと、11月の中旬以降はモミ、杉、ヒバなどのコニファー […]
2015年11月13日
フラワーアレンジメントでは、花束はとても大切なレッスンです。 お教室では用途に応じたプレゼント用の花束のレッスンも行いますが、メインはそのまま花器に入れてお部屋に飾っていただける花束を良く作っていただいております。 今回も深みのあるローズ色の薔薇とヒペリカムをメインに使った花束を作っていただきました。 次の作品はほぼ同じ花材を使い、NFD3級 […]
2015年11月11日